ガンマ関数のお話
今回はガンマ関数のお話をするぞ~。ガンマ関数は広義積分の時に出てくる有名な無限区間の積分で、その意味が親しみ […]
ランダウの記号の使い方
この記事では前回の記事(ランダウの記号のお気持ち)で扱ったランダウの記号について、具体的な使い方を紹介します […]
ランダウの記号のお気持ち
大学の微積分の教科書前半で割と目新しい部類に含まれるうえにわかりづらいのがこれですね〜。今回はこれのお気持ち […]
絶対わかるε-δ(イプシロンデルタ)論法の使い方
すべての大学生の前に立ちはだかる第一の壁とか言われるこれを扱っていくぞ! (このサイトでは常に質問を受け付 […]
逆三角関数とは?微分?
数学って、”逆”が大好きですよね。高校で勉強してた時も、図形と方程式の問題で”逆も同様に成り立つか調べろ”っ […]

線形代数弐 写像とは
youtube中毒者の皆さんなら絶対一回は聞いたことのある ”写像?写像ってなんすか?” に今日はお答えし […]
線形代数壱 線形代数とは
皆さんが大学に入って一番最初に触れた数学はなんでしたか? 僕は線形代数学でした。大学入試が終わった直後はそのう […]
ブログをフォローしてください
新しいコンテンツを直接メールでお届けします。